鋭意製作中

8月に入りましたまだ完成していません。
今月こそ完成へ!

2013年5月10日金曜日

NDL Potsdam (91) - ベンチ一つ

 亀の歩ですが作業は続いています。今回は、ベンチの製作です。

 108がそのベンチです。二つありますが、今回は一つのみ。もう一つはどこにつくのでしょう。間違えなく作ってきたのですが、他にベンチを設置する作業は、組立説明書には見当たりません。どこかで見落としたのでしょうか。それとも一つはスペア?




 パーツを切り出し、山折り、谷降りの部分に切り込みを入れて折りやすくしました。細かいパーツほどこれをやっておくと効果が出ます。折り目はきっちりと角ばって欲しいですからね。これをやらないとどうしても丸まってしまって格好が悪くなります。


 ただし切り込みを入れたり、パーツを切り出したりすると、どうしても紙の白い部分が出てしまいます。キットは塗装(印刷)済ですが、紙の白い部分が出てしまうのは仕方ありません。その部分はペンや絵の具で塗装します。

 そして甲板上に設置。前にはカーゴハッチが見えますね。昔の船は、客船と言っても貨物のウエイトも大きいので、旅客のスペースにも積載や収納のための装置が混在しています。この甲板はツーリストクラス(2等)用なのでなおさらです。


 当時の写真を見ると、旅客はハッチのカバーの上に寝転がったりしていたようです。今のクルーズ客船では考えられない光景です。


2 件のコメント:

  1. 小さい部品を折るのって難しいですよね。

    私は解消法として、部品を切るときに、まず部品の周囲をふたまわり程大きく切り取ってしまい、カッターなどで切りしろも含めて折り目をつけ、「先に折ってから」、最後に本当の部品の周りを切り取るようにしています。
    こすれば完璧にきっちりと折り目が付きますよ。
    (文章だけの説明でわかりますでしょうか・・・?)

    返信削除
    返信
    1. ふねきちさん、有り難うございます。よくわかります。
      なるほど大きければ折るのに力をうまく加えられますね。このベンチの折り目なんか、そうするともっときれいに出来そう。今度やってみます。

      昨日、ハンブルクの港誕生祭に行ってきました。船の写真、撮ったのですが、逆光が多くてあまりうまく撮れませんでした。その内、掲載します。

      削除